
2008年06月11日
ウォーキング開始!
2ヶ月のブランクで足腰がかなり弱っとるバイ
肝臓は強ようなっとるって おい・おい!

今度は何処から歩こうか悩んでいると、 「何で悩むとかって?」
そこら辺の道ば歩けばね、しょっちゅう知り合いに会うて
その度に立ち止まってしゃべらんばけん
汗かく暇がないのよ、あんまり人と会わん所ば歩かんば
で、思い付いたとが ダム!

この前1回歩いた時に立派なウォーキングコースが出来とったもんね
それに祭りの絵とか景色もよかし
地元の絵描きさんの岩永さんの絵がまたよかとバイ!

赤ちゃんの土俵入りの絵、力士のモデルは僕でぇ~~~す。

こんな絵がズラァ~~~っとならんでます
反対側の壁には手形


このダムに少しでも関わったって事で手形まで飾ってもらってます。
1週820M を4週 約3km強、
さっそく脚が痛い!すっかり弱ってしもうとるバイ なさけなか!
でも、明日から頑張るぞぉ~って思ってると
ライブやヤーBと飲みに行ったし昨日は青年達とまたやってしもうた

最近、カツY君が出席率№1じゃない!
で、今日は雨、全然歩いてなかとバイ、昼からは漁協の本所で・・・・・!
肝臓は強ようなっとるって おい・おい!
今度は何処から歩こうか悩んでいると、 「何で悩むとかって?」
そこら辺の道ば歩けばね、しょっちゅう知り合いに会うて
その度に立ち止まってしゃべらんばけん
汗かく暇がないのよ、あんまり人と会わん所ば歩かんば
で、思い付いたとが ダム!
この前1回歩いた時に立派なウォーキングコースが出来とったもんね
それに祭りの絵とか景色もよかし
地元の絵描きさんの岩永さんの絵がまたよかとバイ!
赤ちゃんの土俵入りの絵、力士のモデルは僕でぇ~~~す。
こんな絵がズラァ~~~っとならんでます
反対側の壁には手形
このダムに少しでも関わったって事で手形まで飾ってもらってます。
1週820M を4週 約3km強、
さっそく脚が痛い!すっかり弱ってしもうとるバイ なさけなか!
でも、明日から頑張るぞぉ~って思ってると
ライブやヤーBと飲みに行ったし昨日は青年達とまたやってしもうた
最近、カツY君が出席率№1じゃない!
で、今日は雨、全然歩いてなかとバイ、昼からは漁協の本所で・・・・・!
Posted by えびす丸 at 12:20│Comments(3)
この記事へのコメント
砂漠への逃亡者から改名したよ~。
確かに赤ちゃんの土俵入りはモデルは船長です。
その光景をリアルタイムで見たことがあります。
確かに赤ちゃんの土俵入りはモデルは船長です。
その光景をリアルタイムで見たことがあります。
Posted by 砂漠からの使者 at 2008年06月11日 14:44
船長、すごいじゃないですか。
ほのぼのタッチのイラストがまたいい感じ!
手形まであって、まるでハリウッドのスターみたいや。
早速高浜ダムに見学に行かないと…。
(先日行ったばっかりやんけ!(笑))
このお祭り、全国的にも
変わっているというか特徴ある祭りですよ!
船長の自慢の喉を聞きたいのですが、
地元の祭りとカブっていたような…。
あんまり飲みすぎると、
ウォーキングの効果が…(汗)
ほのぼのタッチのイラストがまたいい感じ!
手形まであって、まるでハリウッドのスターみたいや。
早速高浜ダムに見学に行かないと…。
(先日行ったばっかりやんけ!(笑))
このお祭り、全国的にも
変わっているというか特徴ある祭りですよ!
船長の自慢の喉を聞きたいのですが、
地元の祭りとカブっていたような…。
あんまり飲みすぎると、
ウォーキングの効果が…(汗)
Posted by 観音寺 at 2008年06月11日 22:13
ヒデK2号さん、ひょっとして「若柳」でしたっけ・・・。
こんなん、ありましたよ~。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~kumagen/takahamajinja.html#浜添八幡神社
浜添は「はまぞ」と読むのですね。
こんなん、ありましたよ~。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~kumagen/takahamajinja.html#浜添八幡神社
浜添は「はまぞ」と読むのですね。
Posted by 観音寺 at 2008年06月24日 17:19