
2008年06月08日
野母崎・イサキまつり!
みなさん、ごきげんいかが?
今日は野母崎・三和漁業協同組合の6月の行事
イサキまつりの紹介です。
野母崎はいろいろな魚が採れる事で有名な地区であります
たとえば、イサキはもちろん、
イセエビ、野母んアジ、は超メジャーだけど他には
煮干(かたくちいわし)にマダイ、水イカ、マダコやウニ、アワビ
他にも上げればキリがない位にいろんな魚種が水揚げされているのです。
今日はちょぉっとお堅い出だしで申し訳ない
一応、ちゃんとしょる所も見せとかんばね
漁協青年部の一員だから、もうすぐ年齢オーバーで脱退させられるかも
で、会場はと言うと漁協野母支所の裏の荷揚げ場、表には朝市の店舗が有る

午前9時開市 朝イチからお客さんいっぱい来てくれて大繁盛タイ!

青年部担当の小魚すくいのプールも有りぃ~の、婦人部のチョコ焼のテントが有りぃ~の
岸壁には漁船とイサキのイケスを着けて、活きたイサキを販売するのである
これ以上の鮮度抜群のさかなは無いだろうね

活きたイサキをタモですくって、すくって!
横では高校のカヌー部の少年達が全国に向けて必死で漕いでいる

掬い上げたイサキはその場でシメて神経抜き、当然ドブ氷に漬ける
タケちゃん、ヤマちゃんやっぱり上手いねぇ~~シメが

そのイサキはまだ自分が死んだ事に気付いてなかバイな!
ケンシロウみたい!あちょ~ あちょ~ お前はすでに死んでいるってかぁ~!
小学生以下の子供たちには小魚すくいをして楽しんでもらう
もちろん、すくった魚は持ち帰ってもらう
小魚って言ってもけっこうヨカ魚の泳いどるバイ

水イカ、マダイ、マアジにタコ、その他もろもろ
所で、タコのシメ方って知っとる、タクちゃん見せちゃって

みんなその道のプロたちである。
その中でも一際気合ば入れて頑張りよったとが
魚のさばき方の講習、実演で若い綺麗な?奥様方の前で包丁の使い方
ハラワタの抜き方エラの取り方などを手取り足取り
ちなみにオサって言うても街の若奥さんはわからんと思うよユーシ君!
エラって言わんばエラって
綺麗な若奥さんに見惚れて手ば切らんごとね

で、お前は何ばしよったとかって?
何を隠そう、一番大事な仕事さ!

駐車場でお客さんの車の誘導係! オラァ~イ・オラァ~~イ・ハイッストップゥ~!って
淋しかったなぁ~~
時々、ぴゅう~って走って行って写真撮って来ました
まだ、来た事無い人は来年は絶対来る事よ
美味い魚がたっくさん、有るよ!
僕の今日の魚はクロです、ユーシに負けんごと上手やろ

また、焼酎ば飲み過ぎるバイなぁ~~!
今日は野母崎・三和漁業協同組合の6月の行事
イサキまつりの紹介です。
野母崎はいろいろな魚が採れる事で有名な地区であります
たとえば、イサキはもちろん、
イセエビ、野母んアジ、は超メジャーだけど他には
煮干(かたくちいわし)にマダイ、水イカ、マダコやウニ、アワビ
他にも上げればキリがない位にいろんな魚種が水揚げされているのです。
今日はちょぉっとお堅い出だしで申し訳ない
一応、ちゃんとしょる所も見せとかんばね
漁協青年部の一員だから、もうすぐ年齢オーバーで脱退させられるかも

で、会場はと言うと漁協野母支所の裏の荷揚げ場、表には朝市の店舗が有る
午前9時開市 朝イチからお客さんいっぱい来てくれて大繁盛タイ!
青年部担当の小魚すくいのプールも有りぃ~の、婦人部のチョコ焼のテントが有りぃ~の
岸壁には漁船とイサキのイケスを着けて、活きたイサキを販売するのである
これ以上の鮮度抜群のさかなは無いだろうね
活きたイサキをタモですくって、すくって!
横では高校のカヌー部の少年達が全国に向けて必死で漕いでいる
掬い上げたイサキはその場でシメて神経抜き、当然ドブ氷に漬ける
タケちゃん、ヤマちゃんやっぱり上手いねぇ~~シメが
そのイサキはまだ自分が死んだ事に気付いてなかバイな!
ケンシロウみたい!あちょ~ あちょ~ お前はすでに死んでいるってかぁ~!
小学生以下の子供たちには小魚すくいをして楽しんでもらう
もちろん、すくった魚は持ち帰ってもらう
小魚って言ってもけっこうヨカ魚の泳いどるバイ
水イカ、マダイ、マアジにタコ、その他もろもろ
所で、タコのシメ方って知っとる、タクちゃん見せちゃって
みんなその道のプロたちである。
その中でも一際気合ば入れて頑張りよったとが
魚のさばき方の講習、実演で若い綺麗な?奥様方の前で包丁の使い方
ハラワタの抜き方エラの取り方などを手取り足取り
ちなみにオサって言うても街の若奥さんはわからんと思うよユーシ君!
エラって言わんばエラって
綺麗な若奥さんに見惚れて手ば切らんごとね
で、お前は何ばしよったとかって?
何を隠そう、一番大事な仕事さ!
駐車場でお客さんの車の誘導係! オラァ~イ・オラァ~~イ・ハイッストップゥ~!って
淋しかったなぁ~~
時々、ぴゅう~って走って行って写真撮って来ました
まだ、来た事無い人は来年は絶対来る事よ
美味い魚がたっくさん、有るよ!
僕の今日の魚はクロです、ユーシに負けんごと上手やろ
また、焼酎ば飲み過ぎるバイなぁ~~!
Posted by えびす丸 at 18:39│Comments(2)
この記事へのコメント
こんにちは。船長さんはいつも、ほんとにいつも忙しく、楽しくいろんな事を
されているんですね。それも人を楽しませてくれて、喜んでもらうような。
すばらしい事ですね。
だから気持ちは青年なんですよ。ここまできたら年齢ではありません。
自分の勝手な気持ちなので、これからもますます野母崎の為、高浜の為に
そのままで元気にいてください。
イサキまつりですか、ちなみに私はイサキが大好きなんです。
ふわふわ した白身が何とも好きなんですよ。
こっちで魚は、高いんですけど、やっぱり高くても長崎近郊で
捕れた魚を買うんですよ。そんな魚を食べれるみなさんは羨ましいです。
今度高浜に帰った時には、ヒデ君(^-^)/ ヨロシク それでは・・・
されているんですね。それも人を楽しませてくれて、喜んでもらうような。
すばらしい事ですね。
だから気持ちは青年なんですよ。ここまできたら年齢ではありません。
自分の勝手な気持ちなので、これからもますます野母崎の為、高浜の為に
そのままで元気にいてください。
イサキまつりですか、ちなみに私はイサキが大好きなんです。
ふわふわ した白身が何とも好きなんですよ。
こっちで魚は、高いんですけど、やっぱり高くても長崎近郊で
捕れた魚を買うんですよ。そんな魚を食べれるみなさんは羨ましいです。
今度高浜に帰った時には、ヒデ君(^-^)/ ヨロシク それでは・・・
Posted by 高浜プックリン at 2008年06月09日 12:32
今日のアクセス数、すごくないですか??
野母崎&市内・県内をはじめ、野母崎ご出身の方々が
野母崎と「イサキ祭り」に関心を持たれている証拠だと思います。
野母崎発、全国への情報発信、これぞ血の通った
ナマなフィルターのかかっていない
鮮度バツグンの野母崎情報だと思いますよ!!
「イサキ祭り」、いい企画ですね!
「イサキ」は野母の「おおとり丸」にて、(恐らくはじめて)食べましたが、
美味しかったです!(というよりお魚全てが「超」美味しかったけど)
小魚すくいって、ミズイカとか高級魚…。
ちょっとすごすぎません???ミズイカの刺身、さいこーーーぉ!!
この画像の野母港付近もとてもいいところですね。
昭和の香りがする、からっとした、爽やかな明るい港町と
いう風に感じました。
蛇足ですが野母港自体も観光スポットになると思います。
今はやっている旅行形態の癒しのひとときにいい感じです。
でも健康村等のパンフにも紹介されていないんですね。
大変もったいないと思います。
健康村にレンタサイクルを数台おけば、路地裏まで散策できるし、
朝市にも気軽に行けると思うのですが…。
車のご誘導、お疲れ様でした。
鍵を閉じこめて、JAFを呼んだ人はいませんでしたか?(核爆)
あー、でも最後の画像を貼り付けるなんて、
船長しかいませんって!!(笑)
野母崎&市内・県内をはじめ、野母崎ご出身の方々が
野母崎と「イサキ祭り」に関心を持たれている証拠だと思います。
野母崎発、全国への情報発信、これぞ血の通った
ナマなフィルターのかかっていない
鮮度バツグンの野母崎情報だと思いますよ!!
「イサキ祭り」、いい企画ですね!
「イサキ」は野母の「おおとり丸」にて、(恐らくはじめて)食べましたが、
美味しかったです!(というよりお魚全てが「超」美味しかったけど)
小魚すくいって、ミズイカとか高級魚…。
ちょっとすごすぎません???ミズイカの刺身、さいこーーーぉ!!
この画像の野母港付近もとてもいいところですね。
昭和の香りがする、からっとした、爽やかな明るい港町と
いう風に感じました。
蛇足ですが野母港自体も観光スポットになると思います。
今はやっている旅行形態の癒しのひとときにいい感じです。
でも健康村等のパンフにも紹介されていないんですね。
大変もったいないと思います。
健康村にレンタサイクルを数台おけば、路地裏まで散策できるし、
朝市にも気軽に行けると思うのですが…。
車のご誘導、お疲れ様でした。
鍵を閉じこめて、JAFを呼んだ人はいませんでしたか?(核爆)
あー、でも最後の画像を貼り付けるなんて、
船長しかいませんって!!(笑)
Posted by 観音寺 at 2008年06月09日 23:37