
2008年06月07日
ゑびす丸・ドック入り!
普段は4ヶ月に一回ドック入りするけど
今回はいろいろあって(飲むのに忙しくて) って おいっ!
5ヶ月以上もほったらかしとったけん汚れとるバイなぁ~って
思うとったけど、そうでもなくて良かった
でも、一日で上げて、洗って、乾かして、ペンキ塗って、乾かして
そして降ろして来るって作業なので
とっても、とっても忙しいのです。
作業風景は
① 上げる

うん、割と綺麗かたい!
② 洗い

腰が・・腰が・・ ・・のさん!
③ 塗り


これも腰がのさんとバイ!
塗り終わったら乾燥、
最低でも3時間は置きたいとけど、塗り終わった時間がもう5時前やった
それでも少しでも置いとかんばなって思って一服しよったら
野母崎中学校のカヌー部が練習を始めた
こりゃあよか暇つぶしの出来た、
まさるぅ~~!きばって 漕がんかい!

前から3番目、後から1番目
今回はいろいろあって(飲むのに忙しくて) って おいっ!
5ヶ月以上もほったらかしとったけん汚れとるバイなぁ~って
思うとったけど、そうでもなくて良かった
でも、一日で上げて、洗って、乾かして、ペンキ塗って、乾かして
そして降ろして来るって作業なので
とっても、とっても忙しいのです。
作業風景は
① 上げる
うん、割と綺麗かたい!
② 洗い
腰が・・腰が・・ ・・のさん!
③ 塗り
これも腰がのさんとバイ!
塗り終わったら乾燥、
最低でも3時間は置きたいとけど、塗り終わった時間がもう5時前やった
それでも少しでも置いとかんばなって思って一服しよったら
野母崎中学校のカヌー部が練習を始めた
こりゃあよか暇つぶしの出来た、
まさるぅ~~!きばって 漕がんかい!
前から3番目、後から1番目
Posted by えびす丸 at 16:46│Comments(1)
この記事へのコメント
HPの【船長のつぶやき】を読んで、
「おーっ」と思ったばい。
…というのはゑびす丸を港でを眺めていて、
(あの日は満ち潮気味で船底が見えやすく
なっていました。)
船の側面に緑色の藻?がついていたので、
メンテナンス等も大変なごとやなぁ、と
考えていたので。
丁度、ドック入りの前だったんですね。
タイムリーな画像と日記なので、
食い入るように日記を読みました!
ドック入り後の
ピカピカのゑびす丸に乗りたいな~!
、って…(オイ、おいッ!(てかぁ!))
(高浜弁、真似したいけど
ちょっとむつかしかと…。(汗))
「おーっ」と思ったばい。
…というのはゑびす丸を港でを眺めていて、
(あの日は満ち潮気味で船底が見えやすく
なっていました。)
船の側面に緑色の藻?がついていたので、
メンテナンス等も大変なごとやなぁ、と
考えていたので。
丁度、ドック入りの前だったんですね。
タイムリーな画像と日記なので、
食い入るように日記を読みました!
ドック入り後の
ピカピカのゑびす丸に乗りたいな~!
、って…(オイ、おいッ!(てかぁ!))
(高浜弁、真似したいけど
ちょっとむつかしかと…。(汗))
Posted by 観音寺 at 2008年06月07日 18:25